あまりに暑くなってきたのでロレックスの14060mを投入。
過去に記事を見ていたら手に入れたのは3年ほど前になる。
当時この14060mはディスコンになるとのことだったけれど
それとは関係なく直感的に購入した。
ほぼ同時期に購入した16570は既に手元にはない。
原因はデイト表示だ。
巷でサイクロップレンズがダメだという話は出るが
私はデイト表示の段階で拒絶反応が出る。
サイクロップレンズとのコンボは個人的には最悪だ。
デイトなしでサイクロップレンズ単体の時計を持って評価したことが
ないのでサイクロップレンズが嫌なのかは正確にはわからない。
シードゥエラーも心には響かない。
前にも言ったかもしれないが、ポインター、ダブルデイトを始め
デイト以上の複雑機構?はいらないのだ。
ノンデイト原理主義だ。
都知事に立候補して当選のあかつきには
条例で国産時計メーカーはノンデイトモデルしか
都内で販売できなくしてしまおうか。
私が欲しい物は絞り込まれてきたので
ノンデイト現行で出てもらわなきゃ困る事はないけど
もし、現行で次々とノンデイトの魅力的なモデルが
発売されてしまったらそれはそれで困る気がする。
そういった意味では、メーカー様には現状維持が
私の財布にとってはありがたい。
お寒いことまで一頻り好き勝手言ったところで
やはり他人の評価など関係なく欲しい物を買うのが正解だろう。
(私は勝手に評価しまくっているが・・・)
それがロレックスならやり直しの際にダメージが少なくて済む。
時計にはまれば、欲しいと思ったら結局すべて手に入れることに
なるのだろうから迷ったところで単に順番の問題なのだ。