デイデイトはカジュアルとは
私がそう感じているだけかもしれない。
一応ロレックスのデイデイトの事ではなくて
日付曜日表示付きの時計の事ね。
単に日付が付いている時計(特に3時位置の日付窓)と
比べてそう思うのだが・・・
潔く?デイデイト付きにしてしまえば
カジュアルな装いにも合う。と思う。
ノンデイトばっかり着けていると
たまーにデイデイトの時計を見ると
着けたくなるので画像の2つは愛用している。
なんかねデイト付き3針は、ビジネス仕様に見えるというか
これも勝手な思い込みなのかもしれないけれど。
確かにビジネスシーンと言うかスーツにはよく合うと思うんだけど。
たくさん持っているけどつけなくなったなー。
「時計に日付はいりません」と言うのが私の
こだわりと言えばこだわりだから
ブログのタイトルも変えてしまおうか?
突っ込みどころは満載だからなー。
「購入まで」って
いったいいくつ買っちゃってるの?とか
(数えてないけど有象無象で3ケタ位)
最近は上がりの話までしてるし。
時計に関しては、多分もう達観しちゃっていて
欲しい時計をしいて言えば、お気に入りのスペアぐらい。
あとはお気に入りを全部収納できるケースが欲しいかな。
上がりの時計について考察している時計ブログは数あれど?
実際に時計趣味を上がったブロガーはそういないだろう。
時計欲しい病から徐々に抜け出していく人間の貴重な記録ですわ。
高い物は出てきませんけどね。