少し前にオクで1回だけ完全にやられたことがあった。
文字板の劣化を巧妙に隠して画像が掲載されていたからだ。
みなさん同様だと思うが、オクの品のコンディションは
出品の際の商品説明、出品者評価に加え、大半は画像からだと思われる。
そこから、相場やリスクを考慮してMAXの金額を決められると思うが
その際は、間違いなく意図的に出品者が画像をうまく調整して
文字板のダメージを巧妙に隠して出品していたため
入札時にそれが全くわからなかった。
即決なので、もちろんそれなりの価格だ。
そして先日また1件やられてしまった。
これで通算2回目だ。
今回は文字板外周のダメージを巧妙に隠して美品に見せていた。
文字板と風防とのダメージ判別を始め、外装のダメージ判定能力には
結構自信があったんだけど過信でしたわ・・・
外周のダメージを映らないように撮影していたのにはやられた。
そして私がやられたのは2件とも質屋系の即決で、少しだけ相場より安かった。
どう見ても美品なのに相場より絶妙に少しだけ安い価格設定。
完全に引っかかってしまった。
私はコノヤローやりやがったな!
返品させろ!!などとは全く言えないので
購入した商品は「ちゃんと商品説明をして」
約半額ですでにリリース済みだ。
まーそれくらいの価格に落ち着くよねってところで落札。
金銭的に非常に痛かったの言わずもがなだけど
嵌められた事自体と欲しかった物のコンディションが
想定と全然違って使い物にならなかった事が何よりショックだった。
という事で、これからはオクの若干安めの即決には注意しようと思う。